投資学投機学
1,投資とは、どうやらファンダメンタルに基づいて、金融商品を買って、利益がでるまでひたすら我慢することをいうらしい。自ずから、安く買って、高く売ることになる。自ずから勝率が高くなるが、利益率は低くなる・
2,投機とは、当機、気が一致すること、可能性と期待値で勝負するのであるから、高く買って安く売る。勝率は悪いが、利益率は高い。
3,さらに、相場には、リスクがある。リスクはとるべきものなのか、リスクは取っては駄目なのか?
4,自由な意見の場がほしい~
5,負けが込んでくると、他人の意見が聞きたくなるのが人の常。
しかし、他人の意見で、売買すると、さらにやけどが酷くなる。
重要な決断を他人に任せるべきではない。
以下、投機のバイブルを読んでいることを前提としています
①先物市場のテクニカル分析
②マーケットの魔術師
③欲望と幻想の市場(OR世紀の相場師ジェシーリバモア)
④シュワッガーのテクニカル分析
⑤タートル流投資(2冊)
⑥酒田罫線
⑦投資苑
⑧その他・・・いい本があれば教えてください。
トランプ大統領誕生!(0) |
2016-11-13 15:32:25 |
トレンド転換?(0) |
2012-07-28 00:39:34 |
なぜ(0) |
2012-07-02 18:16:06 |
今週は難しかった(1) |
2012-06-30 01:50:15 |
野村が高値で引ける世の中な... |
(なかきちさん[1196]) | 2012-06-30 15:40:55 |
上がらない?(0) |
2012-06-27 14:38:42 |
山はまだ動かない(0) |
2012-06-20 12:51:44 |
今日から復活(0) |
2012-06-19 10:05:37 |
今日は日銀(0) |
2012-06-15 10:22:03 |
今週は無理(0) |
2012-06-13 20:51:45 |
しょうもない(0) |
2012-06-08 18:01:23 |