ご当地グルメ倶楽部
テレビをつける、雑誌を読む、パソコンを開く・・・・・・と、目に飛び込んで来るのは、これでもかという膨大なグルメ情報。けっして3.11を忘れたわけではないでしょうが、日常的に被災を考え続けるわけにもいかない被災地から遠く離れた人たちの多くは、相変わらず1億総グルメの感なきにしもあらずです。
それはさておき、日本の1都1道2府43県には、それぞれに伝統的な文化があり、その文化を育んできた豊かな自然があります。ことに食文化に関しては、地域文化の盛衰によって大きな変化もあり、郷土料理が失われつつあるという危惧からか、スローフードや地産地消などの動きも見られます。一方で、B級グルメにより町おこしを図る動きも見られ、B級グルメの全国大会たるや毎年のイベントとしてマスコミでも大きく取り上げられるようになりました。
農林水産省は2007年に全国の郷土料理のなかから選定した「農山漁村の郷土料理百選」を発表しています。そこで、食いしん坊、集まれ! 当倶楽部では、各県別によく知られた料理をご紹介しますので、グルメを自認するあなた、どの料理が「郷土料理百選」に該当するのか、ズバリ当ててみてください。正解は、この画面の上にある「生活実用事典」を開き、「郷土料理百選」で確認できます。
ここで紹介された料理はすべて制覇する、そんな意気込みで舌とアタマをフル回転させてください。リストにある料理名の味を知っている、あるいは絶品おススメという料理をご存じの方は、できれば写真を添えて書き込んでください。
フォルダ一覧
埼玉県のご当地グルメ(4) / (フォルダ:関東・甲信越) |
2013-05-17 14:19:04 |
関さん、ゴメン。「いか饅頭... |
(雅夫さん[1220]) | 2013-05-19 11:25:23 |
しばらく間が空いたせいか... |
(関雅行さん[1199]) | 2013-05-19 09:29:53 |
関さん残念ながら、かすりも... |
(雅夫さん[1220]) | 2013-05-18 11:15:19 |
おぅ久しぶり。まず、「草... |
(関雅行さん[1199]) | 2013-05-17 20:25:58 |
兵庫県のご当地グルメ(0) / (フォルダ:近畿) |
2012-12-15 11:47:41 |
佐賀県のご当地グルメ(7) / (フォルダ:九州) |
2012-11-28 14:31:28 |
佐賀県で甘いものというと「... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-12-08 20:02:59 |
結構、知られていると思いま... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-12-05 12:41:44 |
井出ちゃんぽん、武雄の店は... |
(もぐらさん[1405]) | 2012-12-04 18:44:12 |
もぐらさん>国道34号線沿... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-12-04 12:07:32 |
わはは!!井出ちゃんぽんが... |
(もぐらさん[1405]) | 2012-12-01 16:42:22 |
関さん、ブーッでした。博多... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-29 16:34:53 |
佐賀県で行ったことのある... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-11-29 15:58:50 |
宮城県のご当地グルメ(6) / (フォルダ:北海道・東北) |
2012-11-21 11:58:10 |
高田さんなるほど、「炉端焼... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-28 11:02:39 |
震災で大きな被害を受けまし... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-11-27 14:13:53 |
マジでぇ!? そうだとしたら... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-22 11:29:52 |
決して受け狙いではありま... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-11-22 11:24:35 |
来ました~! 恒例の50点。... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-22 10:49:49 |
宮城県には有名な名物料理... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-11-21 17:19:09 |
群馬県のご当地グルメ(5) / (フォルダ:関東・甲信越) |
2012-10-24 18:29:11 |
刺身こんにゃくの、保存が... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-11-12 10:51:26 |
高田さんこの夏、下仁田近辺... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-08 18:37:15 |
「おっきりこみ」って、山梨... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-11-08 17:02:00 |
関さんって、どうしていつも5... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-10-25 09:12:51 |
群馬は父の故郷、任せてく... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-10-24 21:15:00 |
鳥取県のご当地グルメ(4) / (フォルダ:中国・四国) |
2012-11-09 13:17:04 |
なかきちさんたしかに子ども... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-13 11:53:15 |
子供の頃は、梨=二十世紀でし... |
(なかきちさん[1196]) | 2012-11-13 11:26:52 |
関さん、めずらしく0点ですよ。 |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-10 13:10:22 |
残念なことに、鳥取には行っ... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-11-09 20:05:08 |
愛媛県のご当地グルメ(5) / (フォルダ:中国・四国) |
2012-10-31 12:28:50 |
やはりブランドは強いのです... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-11-12 11:04:02 |
高田さん岬(はな)あじは豊... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-08 18:49:33 |
愛媛もなじみ深い土地ですが... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-11-08 13:07:07 |
いつも50点の関さん。 |
(雅夫さん[1220]) | 2012-11-02 10:25:20 |
「じゃこカツ」とは、どうや... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-11-01 13:52:31 |
長崎県のご当地グルメ(3) / (フォルダ:九州) |
2012-10-16 10:59:28 |
関さんまたまた50点ですよ。... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-10-16 13:00:25 |
「ちゃんぽん」「卓袱(しっ... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-10-16 12:34:34 |
雅夫さん、長崎はなじみ深い... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-10-16 11:34:34 |
山形県のご当地グルメ(2) / (フォルダ:北海道・東北) |
2012-10-09 11:26:04 |
関さん50点です。 |
(雅夫さん[1220]) | 2012-10-10 12:09:49 |
hamakenさんの「ふるさと特... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-10-10 09:49:12 |
茨城県のご当地グルメ(4) / (フォルダ:関東・甲信越) |
2012-10-02 10:04:28 |
ユーサンさん「常陸秋そば」... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-10-02 15:47:23 |
「凍み豆腐」は知っています... |
(ユーサンさん[1201]) | 2012-10-02 14:37:05 |
片方は当たり!寒い時は婚約... |
(雅夫さん[1220]) | 2012-10-02 14:09:36 |
まずは、生活実用事典を見ず... |
(関雅行さん[1199]) | 2012-10-02 13:25:51 |