栃木県 い~い湯だ・な、ほたるの里「梵天の湯」
宇都宮市北部に位置し、神秘的で雄大な羽黒山の山並みに囲まれて、木のぬくもりに溢れるリラクセーション施設。温泉施設と交流施設で構成され、エントランスには羽黒山に鎮座する羽黒神社から寄贈された大木が飾られています。 温泉の湧出温度は50°で、温泉施設には羽黒山を眺望しながら温泉を満喫できる大露天風呂、発汗作用で老廃物や毒素を排出し、健康増進が図れて美容効果のある砂風呂、のびのびと手足を伸ばせる寝湯、高温・低温の乾式フィンランドサウナ、石風呂と檜風呂の2種類がある個室風呂、キメ細かな気泡によってマッサージ効果のあるジェットバスの6タイプがあります。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(アルカリ性低塩性温泉)で、効能は神経痛や筋肉痛、関節痛、運動麻痺、五十肩、慢性消化器病、うちみ、くじき、冷え症、疲労回復など。 <料金>大露天風呂:大人500円、中学生350円、小学生以下300円。市内在住で60歳以上の人450円。家族同伴の乳幼児は無料 砂風呂(大露天風呂の入浴料を含む):大人1,300円、中学生1,050円、小学生以下1,000円。市内在住で60歳以上の人1,250円。家族同伴の乳幼児は無料 自然のもつ味わいを大切にした交流施設には、農林産物展示販売コーナーや交流・研修室、地場産物試食室が設けられ、新鮮で安い農産物直売所もあります。 日がな一日、温泉と楽しい交流によって癒されるリラックスゾーン、それが「梵天(ぼんてん)の湯」です。 アクセス:JR宇都宮駅から関東バス「玉生」行に乗って「上河内地域自治セン ター前」で下車(30分) 東北自動車道宇都宮ICから10分、または上河内スマートICから3分 通常営業時間:10:00~21:00(毎週木曜日は休館日) 住所:〒321-0402 栃木県宇都宮市今里町18-4 Tel 028-674-8963 Fax 028-674-8965 ホームページ www.city.utsunomiya.tochigi.jp | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:0
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。