栃木県 世界が注目する「2012とちぎ熱気球インターナショナ...
宇都宮市の鬼怒川河川敷にある道場宿緑地と、茂木町のツインリンクもてぎを会場に開催されるイベント。国内外の熱気球30機とオフィシャル気球7機がフライトテクニックを競い合うもので、「2006栃木熱気球世界選手権」を成功させ、世界各国から高い評価を受けて以来、世界屈指の競技性の高い大会として位置づけられています。 本年度も世界各国のトッププレイヤーがエントリーしていますが、熱気球は上昇気流の発生する昼は飛行できないため、風の穏やかな早朝と夕方に飛行します。 大会期間中はバルーン・イリュージョンや熱気球の構造・原理を学べる熱気球教室も開催され、人気を呼んでいます。 古い映画ですが、『80日間世界一周』を思い起こさせる優雅なバルーンの旅。競技者には過酷なレースでしょうが、観客としてはゆったり気分で大いに楽しみましょう。 日時:11月21(水)~25(日) 午前10時~午後4時 主会場:宇都宮市鬼怒川河川敷(道場宿緑地) 茂木町ツインリンクもてぎ 芳賀町役場周辺 アクセス:JR東海道新幹線・東北本線・宇都宮線宇都宮駅から道場宿緑地まで、車で20分 お問い合わせ:とちぎ熱気球選手権実行委員会 http://www.air-b.com Tel: 042-394-9540 | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:2
ページ:[1] 全部見る
関雅行さん[1199] | 2012-11-20 21:28:59 |
|
雅夫さん[1220] | 2012-11-21 11:42:30 山ちゃんって、こんな写真も撮っていたんだ。 |
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。
熱気球って、夢がありますよね。
日本でも「熱気球選手権」をやるほど、盛んだったとは知りませんでした。
競技会のカラフルな熱気球の写真も紹介してください。
故 山崎由美子さんのナパの写真です。