山形県 酒田市美術館の岩合光昭写真展
酒田市美術館に、今月末まで開催されている岩合光昭の写真展を見に行きました。 ポスターのこの写真に参ってしまったのです。(これはポスターを撮影しました。) ![]() どうです。本当はキンイロジリス(ゴールデンチップマンクス?)が、花を食べているんですが、まるでほれぼれと花を愛でているように見えるでしょう? 岩合さんの写真には、他にも巨大なシロクマがピンクのヤナギランの花畑の中にどっしりと座りこんでいるのとか、白いアザラシが氷の上に仰向けに寝ている、まるでスヌーピーのような写真がありました。彼の写真は、単なる記録にとどまらず、なにか人間臭い一瞬を切り取っていて、ああ、みんな地球の仲間なんだなと思える作品でした。 酒田美術館は、市の中心部から見ると、最上川の対岸にあたり、近くには土門拳記念館もあります。 余談ですが、美術館の大理石の壁にはたくさんの化石があります。特にアンモナイトらしい渦巻きがあちこちにあって、化石好きな人はこれだけでも楽しめます。(そんな人がいればですが。)確か昔、新宿駅東口の駅ビルにも化石があったけど、今でもあるのかな? | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:5
ページ:[1] 全部見る
関雅行さん[1199] | 2013-01-22 21:30:12 |
|
カメ吉さん[1532] | 2013-01-23 07:54:52 ホントに花を愛でているようですね ^m^ |
|
藤田文雄さん[1245] | 2013-01-23 10:43:30 絵描きは写真は二次芸術と卑下しますが、構図では無い瞬間の切り取りは語りますね。 |
|
hamakenさん[1523] | 2013-01-23 10:45:14 沖縄のシーサーの隣でこちらを振り返ってあっかんべえと舌を出している猫の写真もありました。きっと本当は背中を舐めているのだろうけれど、シーサーと舌を出した猫の顔の取合せが絶妙でしたよ。 |
|
カメ吉さん[1532] | 2013-01-23 11:30:45 |
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。
このリスの写真、最高!
シロクマやアザラシも見てみたいですね。