あれこれ同好会

ふるさと特派員

ふるさと特派員

コミュニティに参加する
管理人:
出番!さん[1000]
カテゴリー:
暮らしの情報館
参加者数:
25人

トピック作成権限

メンバーなら誰でも作れる

閲覧権限

公開

設立日

2012-06-03 17:20:31



山形県 トウキョウダルマガエル

作成者

hamakenさん hamakenさん[1523] 2014-09-16 16:10:51

ひとこと数:4  

ページ:[1] 全部見る

関雅行さん[1199] | 2014-09-17 15:45:32

 土門拳も酒田市の出身だったんだ。
リアリズムを追求した彼は女性のポートレイトは、ほとんど撮らなかったそうですが、撮られる方も化粧のむらとか、シミ小じわを容赦なく写されたら、嫌がるでしょうしね。

hamakenさん[1523] | 2014-09-18 11:32:07

 酒田に転居した年、「土門拳文化賞」の公募ポスターを見て、酒田のアマチュアカメラマンあたりが応募するのだろうと思い込み、組み写真を数点出品しました。後で、写真の芥川賞のようなものと知って、顔から火が出る思いでした。「作品」は丁重に返され、その後は毎年案内書が届き、冷や汗を流しています。

藤井はるみさん[1693] | 2014-09-21 11:07:27

>黒いマリアのカトリック教会
”黒いマリア”って、どうしてそう呼ばれているのですか?

hamakenさん[1523] | 2014-09-21 11:27:40

 鶴岡の黒い聖母像は、明治時代にフランスのノルマンディーから贈られたそうです。ヨーロッパの一部に黒い聖母を信仰するところがあるとのことで、キリスト教布教以前の大地母神信仰と合体したのではなどという説があるそうですが。
 話は違うけれど、出張で鎌倉の清泉小学校に言った時、ルルドの泉があって驚いたことがあります。もちろんルルドのマリア像もありました。

ひとことを発言するには、同好会に参加してください。