山形県 迷犬ハッチと
今朝の森。昨日までに雪が解けて地面が見えていたのに、今朝は別世界です。篝火を囲む12月の精霊に出会いそうですね。 ![]() 足跡をつけるのは私たちが最初だと思っていたら、すでに薮から出て薮に入っていくひたむきにまっすぐな足跡。キツネでしょう。 ![]() 珍しくハッチが猟犬の本能を発揮して匂いを追い始めました。それとも、メギツネか? いちばん興味があるのは女の子の犬ですから。キツネもイヌ科だし。 多動なハッチを写すのはむずかしい。何回もシャッターを押してやっと一枚撮れました。モデル料のビスケットをよこせと言っています。 ![]() ところで一部の新聞に「酒田で45.3メートルの風を観測」という記事がありましたが、もちろん飛島での観測です。飛島は秋田の海上に浮かぶ離島です。鳥海山の噴火で頂上が吹き飛んで海に落ちたのが飛島だという伝説があります。 伊豆大島の風の記録を、東京の記録と伝えるようなもので、間違いではないけれど正確でもありません。 その飛島では、診療所の医師がやめることになり、再び無医地区になってしまいます。今までの医師も無理にお願いして来ていただいていたのです。酒田市内には余るほど医者がいるのですが。 | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:2
ページ:[1] 全部見る
関雅行さん[1199] | 2015-02-14 20:08:30 |
|
hamakenさん[1523] | 2015-02-16 11:56:13 |
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。
えっ 飛島って島だったんですか、確かにグーグルマップを見ると20Km以上離れた日本海に浮かぶ小島だったんですね。
それからすると、確かに間違いではありませんが、読み手にインパクトを与える意図を感じざる見出しです。事実、私は「酒田市は大変だ」と感じました。
久々に名犬ハッチの笑顔を拝見しました。元気そうですね。