山形県 雪がなくなってしまった
白鳥の北帰行が始まったようです。 ![]() ![]() 庄内地方では、平地の雪はほぼ完全に消えました。(内陸は豪雪の名残で、空き家などの倒壊が続いたり、雪崩で交通に障害が出ているのですが。 久しぶりの晴天が続き、21日の土曜日には月山も鳥海山もくっきりと見えました。これは鶴岡市の大山公園からの眺めです。 ![]() ![]() ここからは鶴岡の霊山である金峰山(きんぼうさん)と母狩山(ほかりさん)もよく見えます。左側の低いほうが金峰山です。古代、山は神の住む神域と考えられ、その入口が人里近くの低い山とされていたそうです。それを端山(はやま)と呼び、場所によっては葉山とも表記されました。金峰山もそのような山と考えられたのではないでしょうか。 ![]() 手前の町が大山です。よく見ると遠くを走る貨物列車が見えるのですが。 | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:0
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。