山形県 秋の山にはウルトラマンもいる!?
ウルトラマン参上! ![]() ではなくて、おなじみオオカメノキの冬芽。 先週、台風の影響で紅葉が吹き飛ばされる前に、今年最後かもしれない紅葉見物トレキングに鳥海山んへ。 やはり9月の連休の時よりは紅葉が進んでいました。 ![]() 鉾立コースでの一コマ。象潟方面を振り返っています。仁賀保高原など3つの風車群が見えています。 ミズナラの葉。森林限界より高いところでは木は高く成長できません。ミズナラは赤くなっているのと黄色くなっているのがあります。 ![]() この日は台風の遠い影響で風が強く、鳥海湖もさざ波が立って、景色を映してくれませんでした。 ![]() この写真には写っていませんが、突風のような風が湖面に吹きつけると、湖面に線状の波が立ちます。大きくうねって、まるで水面下に巨大な生き物が潜んでいるようにみえるのです。以前この波を見たことがあり、未知の巨大生物がいるのかと驚いたことがあるのですが、その時も風が吹きつけていたのかもしれません。 山頂にかかる雲も、山の後ろ側の雲は左から右へ、手前側は右から左へと逆の方向に動いていました。つまり雲が頂上の周りで回転しているのです。 ナナカマドの実です。 ![]() | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:0
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。