あれこれ同好会

ふるさと特派員

ふるさと特派員

コミュニティに参加する
管理人:
出番!さん[1000]
カテゴリー:
暮らしの情報館
参加者数:
25人

トピック作成権限

メンバーなら誰でも作れる

閲覧権限

公開

設立日

2012-06-03 17:20:31



栃木県 宇都宮は「餃子消費量日本一」の座を奪還するぞ~

作成者

雅夫さん 雅夫さん[1220] 2012-06-07 12:57:28

ひとこと数:6  

ページ:[1] 全部見る

ユーサンさん[1201] | 2012-06-07 14:09:48

雅夫さん、
>今年の6月3日には協同組合宇都宮餃子会と宇都宮観光コン>ベンション協会の共催で1日だけの餃子祭りが開催され、>1万人の人出があったということです。
その調子ならば浜松市から1位の座を奪還するのは時間の問題ではないですか?

宇都宮市は大都市ですけれど、人口約52万人(調べてみました)の所で餃子消費量日本一の座を守ってきたのがすごいですね。
高校時代の雅夫さんのように腹ペコの学生たちがおやつ感覚で食べていて消費量アップに貢献している・・・といってもたかが知れていることでしょうし。
宇都宮市の方たちの食生活を知りたいような気がします。

雅夫さん[1220] | 2012-06-07 14:31:47

ユーサンさん
>宇都宮市の方たちの食生活を知りたいような気がします。
取り立てて変わったものは食べてませんよ。でも、かんぴょうを卵とじにした味噌汁は知らないでしょう。

高田 泉 さん[1197] | 2012-06-07 14:34:00

雅夫さん、宇都宮は一度仕事で行っただけで、あとは通り抜けるだけの場所でした。いろいろ教えていただいていると、すごく身近な存在になってくるのが不思議です。

 今月下旬にたまたま行く予定をしています。どこに餃子の名店があるのか、調べておかないといけませんね。10店は無理でしょうけど…。

雅夫さん[1220] | 2012-06-07 15:58:14

高田さん

餃子のオフィシャル・マップが手元にあるので、今度会うときに持っていきます。

なかきちさん[1196] | 2012-06-07 17:19:56

私は「餃子の王将」の「ぎょうざ倶楽部」会員になっているくらいの餃子好きですが、なかなか機会がなく、実のところ宇都宮の餃子を食べた記憶がありません…。高速のPAでもしかして食べてるかもですが。
ところで宇都宮餃子として特徴のようなものはあるのでしょうか?材料とか焼き方とか

雅夫さん[1220] | 2012-06-07 18:42:42

なかきちさん
餃子のおいしさって、なんなのでしょうね。風味? 肉の量じゃないですよね。野菜餃子もあるし。
宇都宮餃子でも店によって味は違うし、ひげつきやらいろいろありますからね。
結局、個人の好み? これじゃ答えになってませんね。

ひとことを発言するには、同好会に参加してください。