栃木県 宇都宮市民を熱狂の渦に巻き込む「ふるさと宮まつり」
「であいとふれあい」をテーマに今年で37回を迎える「ふるさと宮まつり」は、宇都宮の明るい地域づくりを目的とした祭りで、当日は宇都宮のメインストリートである大通りを交通規制し、多彩な催しが繰り広げられます。 熱狂的なパレードや郷土芸能、お囃子(はやし)、木遣(きや)り、神輿(みこし)、踊り、和太鼓演奏などが通りを練り歩き、宇都宮市最大のイベントといっていいでしょう。ほかに、宮っ子よさこいなども催され、いやが上にも宇都宮の夜を盛り上げます。この日を待ちわびていた宮っ子たちが大挙して押しかけるため、近年は時間帯を延長し、バンバ市民広場やオリオンスクエアにまで拡大されています。 「とちぎテレビ」では、長時間にわたって実況中継されます。 日時:8月4日(土)~5日(日) 午後4時30分~9時。 場所:宇都宮市大通り(本町交差点から上河原交差点) 交通:JR宇都宮駅・東武宇都宮駅で下車し、徒歩5分 お問い合わせ:ふるさと宮まつり開催委員会 Tel:028-633-8766 ふるさと宮まつり公式ホームページ | |
作成者 |
|
---|
ひとこと数:3
ページ:[1] 全部見る
関雅行さん[1199] | 2012-08-01 20:18:22 |
|
高田 泉 さん[1197] | 2012-08-16 12:45:06 今年、行けるんじゃないかなと期待していたんですが、そのあとに行く予定だった仙台七夕行きが所用で中止になりましたので、こちらもあきらめました。残念でした。来年はぜひ。 |
|
雅夫さん[1220] | 2012-08-16 16:28:35 高田さん |
ひとことを発言するには、同好会に参加してください。
宇都宮市民のことを‘宮っ子’というんですか。洒落た呼び方じゃないですか。
それにしても「よさこい祭り」は全国各地にあるんですね。