薔薇色のイストワール
無名でありながら本物の天才舞踊家だった、原田弘夫の92年を描いたノンフィクション。
ヨーロッパに渡った彼は、行く先々で人々を魅了した。
レジオン・ドヌール勲章を叙したフランスの動物彫刻家でパトロンだったエドワール・サンド、詩人であり、画家であり、評論家…フランスを代表する多才な芸術家のジャン・コクトー、エコール・ド・パリの寵児で世界的画家の藤田嗣治、ハリウッドのトップスターだった早川雪洲、若き日の岡本太郎、バレエ・リュス(ロシアバレエ団)出身の天才バレエダンサーとして歴史に名を刻むセルジュ・リファール、近衛文麿の弟で新交響楽団(現NHK交響楽団)を結成し、原田を物心ともに支えた近衛秀麿、帝国キネマのトップ女優だった澤蘭子、ドイツを代表するハリウッド女優のマレーネ・ディートリヒ…。
「きら星のごとき」著名人との思わぬ人間模様、エピソードに、息を飲む。
最新の書き込み
19 雅楽同志協会(1)(0) |
2012-04-15 14:28:10 |
2012-04-09 21:31:27 |
2012-03-11 20:37:04 |
16 六平太の直弟子(0) |
2012-02-14 15:56:00 |
2012-02-10 02:02:28 |
2012-01-25 04:15:28 |
13 モダンダンス(2)(0) |
2012-01-12 19:54:24 |
12 モダンダンス(1)(0) |
2012-01-06 18:30:39 |
11 徳川家のお姫様(0) |
2011-12-31 19:18:43 |
2011-12-21 10:08:38 |