鯉のぼりの心配り
私の住んでるワンルームマンションに、、
昼間、パートでゴミの整理に来ている
おばちゃんが居る。
この、、おばちゃん、、
マンションの玄関に、、
四季折々の花々を飾ってくれている、、
昨日、、エレベーターに乗ったら、、
扉のフロアボタンの上の部分に、、
ちっちゃな、鯉のぼりのミニチュアが
無造作にテープで留めて飾ってあった、、、
ははぁー
これも、、あのゴミのおばちゃんの仕業だな?
って、、思ったら、、
思わず、、吹き出しそうになった、、
決して、、
体裁のいい飾り付けではないのだが、、
五月の節句の時期を感じさせてあけようと言う
おばちゃんの「心配り」が感じられて、、
思わず、、心が和んでしまった、、
こう言うの、、
なんとなく、、ありがたいねぇー
やはり、、
人は、、ちょっとした「心配り」が大切だね
なぁーんて、、、思った昨日、、
私も、、人に対する、、
ちょっとした「心配り」を大切にしていこうと
思った次第、、