源氏物語の古蹟を訪ねる
源氏物語を読んではいるけれど、その魅力を理解しているとは決していえない私が、いつかその世界に心から浸ることができるのではないかと思い、舞台となった場所や紫式部ゆかりの地といわれる場所を歩き、現地で物語を読み返したりなどしています。
そのプロセスを紹介していくのが、これからの拙文と旅のスナップです。
そもそも発端は、熱心な読者である妻につき合ってのことだったのですが、いまは、そうしているうちに、私にもその世界が少しは理解することができるのではないかと思い始めています。
ただ、無知やら理解不足やらで、読まれた方を不愉快にさせてしまうような暴言もあろうかと思いますが、笑ってお叱りなりアドバイスなりいただけると、助かります。
なお文章は、縦書きの「電子書籍ビューア」で読みやすいように書いていますので、各タイトルの下の「電子書籍ビューア」ボタンをクリックして、お読みいただければ幸いです。
最新の書き込み
2011-12-08 13:31:31 |
僕が初めて行ったのも同じ... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2011-12-13 11:51:15 |
叡山鉄道に「きらら」などど... |
(ユーサンさん[1201]) | 2011-12-13 10:05:47 |
2011-11-28 18:52:10 |
鎌倉の明月院の丸窓(?)か... |
(ぴいさん[1221]) | 2011-12-09 23:06:57 |
華美でなく風情のある良いお... |
(ユーサンさん[1201]) | 2011-11-28 21:00:52 |
枯山水の庭ですから、部屋... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2011-11-28 20:35:27 |
庭園は部屋の中から見るよう... |
(ぴいさん[1221]) | 2011-11-28 20:06:44 |
2012-01-07 16:01:27 |
気軽に考えて貴船から歩い... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-01-11 12:56:55 |
確かに硯に似ていますね。ご... |
(ユーサンさん[1201]) | 2012-01-11 09:35:04 |
歌碑は、まんなかの色や形... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2012-01-11 00:16:08 |
与謝野晶子の歌碑は変わった... |
(ユーサンさん[1201]) | 2012-01-10 23:08:16 |
2011-12-16 22:32:26 |
2011-11-12 18:29:51 |
大通りから、ほんの1ブロッ... |
(ぴいさん[1221]) | 2011-11-12 23:55:29 |
2011-11-06 16:11:18 |
皆さんありがとうございま... |
(高田 泉 さん[1197]) | 2011-11-29 07:32:04 |
瀬戸内寂聴の『女人源氏物語... |
(ユーサンさん[1201]) | 2011-11-06 22:33:32 |
どういう構成で物語が進むの... |
(関雅行さん[1199]) | 2011-11-06 21:06:55 |
面白くなりそうですね。次回... |
(ぴいさん[1221]) | 2011-11-06 18:57:59 |