《2》フィルスト 〜 バッハアルプゼー 〜 ブスアルプ [1]
グリンデルワルトでいちばんの人気コース 最初にご紹介した「メンリッヒェンからクライネシャイデック」は、人気のあるお勧めコースであることはまちがいないのですが、今回のコースのうち、とくにフィルストからバッハアルプゼーまでは、グリンデルワルトにハイキングにやってくるツーリストのほとんどが歩くのではないかと思われる、定番中の定番といっていい人気コースです。 ![]() 今回は、同じ道を引き返すのではなく、湖のもう少し先まで歩いて、少しきつい登りの道を通って小さな峠を越え、バスがグリンデルワルトからやってくるブスアルプまで歩くコースをご紹介します。バッハアルプゼーまでは1時間弱、ブスアルプまでは3時間強です。 ![]() ![]() フィルストからゴンドラ駅を背にして、左方向に歩き始めます。随所にコースの所要時間窓を記した案内板が立っているので安心です。ここからは、反対方向へも人気のハイキングコースがあります。そちらに向かう人も多いので、うっかりそちらについていかないように。そちらのコースもまた魅力があるので、のちほどご紹介します。 ![]() ![]() フィルストからようやく出発したばかりですが、次回に続きます。 写真は上から、(1) ずっとこのような歩きやすい道が続く。(2) グリンデルワルトからフィルストに向かうゴンドラリフト。アイガーなどの山並みが楽しめ飽きさせない。(3) フィルストからの眺望。谷の中の家並みがグリンデルワルト、むこうに見える山はアイガーを中心に左がフィーシャーホルン、アイガーの右に少し見えるのがユングフラウ。(4) フィルストを出てすぐのところにあったハイキングコースの案内板。主なところでは、ブスアルプ2時間40分(最短コース)、3時間(バッハアルプゼー経由)、バッハアルプゼー50分、グリンデルワルト2時間30分など。(5)フィルストを出発してすぐの場所。アイガーとその右にユングフラウ。 ▶次回へ |
|
作成者 |
|
---|
ひとこと数:3
ページ:[1] 全部見る
関雅行さん[1199] | 2012-06-03 16:04:27 |
|
プアンさん[1217] | 2012-06-04 21:20:12 草原に囲まれた小さな湖、高山植物の群生、お花畑、どれをとっても私の憧れです。 |
|
高田 泉 さん[1197] | 2012-06-04 22:05:31 関さん、世界中のハイカーあこがれの地だということが、行ってみてよくわかりました。それが、あまり体力がなくても楽しめるのですから…。別天地ですね。 |
ひとことを発言するには、作品をマークしてください。
まさしく、天上の楽園そのものですね。